厚切りジェイソンが女子学生に投資と貯蓄のススメ 「いつから始める? 今でしょ!」
IT企業役員の顔も持つ米国出身のお笑いタレント、厚切りジェイソン(36)が25日、東京・東池袋の豊島岡女子学園中高の講堂で生徒約700人を相手に講義を行った。
4月から高校家庭科で新しい指導要領に基づいた「資産形成」の授業がスタートしたことから、〝特別教師〟として登壇。50万部目前のベストセラー著書「ジェイソン流お金の増やし方」(ぴあ、税込み1430円)をベースに家計管理やライフプランニングなどについて熱弁をふるった。
生徒の「いつから貯金を始めたらいいですか?」
の質問には、
「お金が将来の道具の選択肢を増やす。毎日歯磨きをするように投資の習慣を身に着けた方がいい。いつから? 今でしょ!」
と同じ所属事務所の予備校教師、林修氏(56)の名せりふなどで笑いも交えながら分かりやすく解説。1時間の予定が15分以上もオーバーし、女子学生からは黄色い声援が飛んだり、爆笑が巻き起こるなど大盛況だった。
講演後、ジェイソンは「楽しくお金の大切さを伝えたかった。僕も高校1年のときに父から教わりましたから」と告白。
10歳、7歳、5歳になる自身の3人の娘にも「お年玉を使った残りのお金に10%の利子を払っています」
と、いかに貯蓄が大切かを身をもって体験させていることも明かした。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4549c17fa550c28b8cd8e11940383b106fb45271
≪ネットの民のつぶやき≫
銀行貯金が安心と言う人がいるけど、短期間なら安定しているけど、10年、20年のスパンで見れば銀行貯金は危ないというか、確実に価値が減る資産
投資も英会話も学校授業でもっとはやくから実施するべきだった。 あと、年金制度も掘り下げて授業にいれるべき
自分の好きな化粧品の会社とかに 月少しずつでも積立したら面白いと思うな。 投資にかける時間があるって大きな武器ですよ
厚切りジェイソンはだんだん胡散臭くなってきたな。投資を煽って大損した人もいるだろう。本を売るためには何でもするのか?
若くて金がない子に投資とか、鬼畜だな。 右も左もわからない若い子に投資させて、儲けようと
損切りジェイソン
500円玉貯金を投資に回そうかなー
30歳になる前に積立投資を始めれて良かったと思ってる。早ければ早いほど良いと思う
平均株価などの額も長い目で見たら上がっていくのは当然だと思う。
昔と違って、今のネット証券などは気軽で、毎月¥100からインデックス投信への積立投資ができるようになったのですから、お小遣いやお年玉の2割を積立投資に設定するのは将来のためにもいいのではないでしょうか。
これからの苦難の時代に備えるには貯金だけでなく株式投資が必須です。
特に投資初心者におススメな『つみたてNISA』は楽天証券が圧倒的におすすめ。楽天証券で投資するメリットである独自サービスは、
- 100円から始められる
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天ポイントで投資ができる
- 取り扱い商品が豊富(100本以上ある中から選ぶ)
- 楽天銀行の普通預金金利が上がる
- 積み立て頻度を「毎日積立」「毎月積立」かで選べる
楽天証券の『つみたてNISA』で毎月3万円でもいいので30年投資(リターン5%)をすれば投資元本1080万円に対して2496万円と約2.3倍に資産が増えます!

