マネー

【超絶悲報】せっかく貯めた老後資金2000万円が全然足りてなかったwwwwww

老後資金「2000万円では足りない」が8割も…投資どころか、ささやかな贅沢すら我慢か

 

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a36e10b9c1767693909e18444e547b03204a95b5

≪ネットの民のつぶやき≫

貯金をしなければ老後資金が残らないのは当然です。
生活費の余りを貯金するのではダメ、貯金した余りで生活すれば貯まります

老後のために貯蓄をやるために若い時はささやかなぜいたくも我慢するか・・
いくら貯蓄がたまっても60歳を過ぎると筋肉も内蔵も弱まる。うまいものもうまいと思って食えないし、歩くにも苦労するかもね・・

老後苦しくなるのは、以前から分かっていることなのに、何故対応しないんだろう

60代以降は、まとまったお金を得る機会がまずありません。
相続も、自分にいくら入るのか分かりません。
年金以外の収入が無い以上「支出を抑える」しかありません

高齢化と共に衣食の支出は減って行きます。
住も子供が独立すれば平屋で十分。
国民年金のみで生活している人も沢山います

もし老後資金の為に現役時代の娯楽や旅行が犠牲になるなら、どうせ老後資金なんて用意出来ないなら今を楽しんだ方が良い。
最後は生活保護があるからなんとかなると考える若者も多く出てくるだろう

投資でうまく行くとは限らない。貯金も、もらう金額を考えるといくらできるのか。副業も、なかなかない。という人が、ほとんど。
だから、不満を減らすために定年を後ろに持っていく。
おれ、60過ぎて働きたくないなぁ。元気なうちに、世界を回りたいなぁ。無理か

夫婦で30万円以上の年金があり、住宅ローンも完済、子供達も既に独立している人には旅行や孫に使うお金があれば十分なので、少しの貯蓄でも問題ない

この調子で物価が上がり続ければ老後2,000万どころか3,000万でも不安でしょうね。

インフレが間違いなく進むので2千万程度なら野垂れ死にするでしょう
これから物価は上がっていきます

インフレは年金生活者にはきつい、どうにかしろよ岸田!

【定期】《第011回》コアラの資産報告だぞっ!!〈2022.06〉アメリカ主要株500で構成されるS&P500が一時弱気相場入りの目安である-20%を記録した5月ですが、皆さんの投資生活はいかが...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA