厚切りジェイソン 投資のススメ「日本人はなんで貯金ばっかりしてるの?全然増えないじゃないですか」
お笑いタレントの厚切りジェイソン(36)が3日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。資産運用について持論を語った。
タレント業とIT企業の役員という二足のわらじのジェイソンは、大半の金を信託投資に回しているという。15年以上の投資経験をもとに昨年出版した「ジェイソン流お金の増やし方」はベストセラーとなった。そんなジェイソンは「日本人はなんで貯金ばっかりしてるの?」と疑問を呈した。
「貯金していくと全然増えないじゃないですか。残高を見ると利子つくのは1円とか2円ですよ」。
そこで必要なのが「投資」だという。「収入と支出から差し引いた額で少しずつ定期的にやっていくと将来的には増える傾向が多い」と話した。
具体的には、信託投資「インデックスファンド」をオススメしたジェイソン。
「毎年増え続けるわけではないですけど、長期20年間で考えた時に逆算したら年間6.4%より低い金利は今まで1度もないんですよ」
といい「将来同じような傾向があると保証はないんですけど、過去は世界が終わるような危機がったとしてもこういう実績ですから」と力説。
あくまで20年間というような長期的で見るべきだとした上で
「投資はその会社にお金を入れることなので、その会社がお金を使ってサービスとか物を開発するとか、社会に貢献するようなことになる」と語っていた。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/659090c3a691e59760937a59f42aad8b959ae19b
≪ネットの民のつぶやき≫
ジェイソンのいうことはわかる。
まずは少額で良いから投資はすべき。最初は少額で良い。
運用を追うことで投資の勉強になる
一般の人々は投資を一種のギャンブルと考えているようです。
やはりほとんどの皆さんは原資が時には目減りしたりするのが怖いみたいです
知識がなければ投資は出来ない!?
そんな事はない。そんなに投資する為のハードル上げなくてもいい
日本人は多くの場合「守る」と言う意識が強いですね
雇用にしろ家計にしろ貯蓄にしろ。
全てにおいて「減る」と言う事に対して酷く敏感な民族だと思う
このインフレ、円安時においても(これが定着するかは別として)貯蓄や保険で安心と思わされている。住宅を購入する時に月々の支払額は気にしても、手数料や金利を気にした事がない
増えるというのは嘘だと思いますねー。
こういうのは一種の詐欺みたいに感じます。やはり知識がないと投資はしない方が良いと思います
なんでって、日本では大人になるまで投資のこと教えて来ないから。
お金を稼ぐということは教えても、お金を増やすことは教えてこない
投資をやると否応なしに視野が広がります
かつて、銀行の定期預金が年率6%、郵便局の定額貯金が年率8%を超えていた時代がありまして、「上の世代」は無意識というか無自覚ですが、それは…
「貯金=投資」
という時代だったということ
とりあえず少額でもいいから、積み立て始めたらいいと思う。つみたてNISAとかiDeCoとかあるし。
