宮迫博之の『牛宮城』が“バイトテロ”の標的に?渋谷区平均以下の時給1100円でも応募者殺到に「YouTube出たいだけ」問われる
【宮迫博之のお店がついにGRAND OPEN! 有名芸能人や、あのYouTubeも来店予定!一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を50名大量募集!】
求人サイト『バイトル』にて【オープニングスタッフ募集!】と求人情報を出したのは、3月1日にオープン予定の『牛宮城』。ご存知、元「雨上がり決死隊」宮迫博之がプロデュースする焼き肉店だ。
牛宮城の店舗アドバイザーで、富山県の焼き肉店『焼肉ハウス大将軍』などを運営する『株式会社ガネーシャ』による募集要項には、職種はホール・キッチンスタッフのアルバイトに、店長・マネージャー候補となる正社員。勤務時間は朝6時から深夜1時までと、どうやら焼き肉店には珍しい“モーニング”があるよう。
そして気になる給与だが、アルバイトは時給1100円~1375円、正社員は月給25万円。
交通費は全額ではなく一部支給で、バイトの研修期間は1050円となっている。
店舗があるのは渋谷駅から徒歩5分、渋谷パルコや東急ハンズの近くで飲食店が所狭しとひしめく激戦区。しかもオープン前にもかかわらず、すでに超有名店とあって繁盛すること間違いなしの多忙極める職場になりそう。それだけに給与は応募の大きな決め手になるのだが……。
一見、高待遇のように思えるが、渋谷区のアルバイト・パートの平均時給は1142円、平均年収は481万円で月給に換算すると40万円(『求人ボックス給与ナビ』より)。わずかながらも牛宮城の時給は平均よりも下回るのだ。
同じく、渋谷で募集している大手焼き肉チェーン店の給与は、時給1100円~1375円で「高級店」を謳う牛宮城と同額。ちなみに渋谷駅前にある人気回転寿司店は時給1200円と、宮迫の店は決して高くないことが伺えよう。
にもかかわらず、当初はカリスマユーチューバー・ヒカルと共同で始め、ゴタゴタを含めた開店までの経緯が、宮迫のYouTubeチャンネルやネットニュースで伝えられた話題店だからか、
『バイトル』での応募状況を示す「応募バロメーター」は5段階中で4つまで伸びる“応募続出”状態だ。
「募集にある“謳い文句”に魅力を感じる人が多いのでしょう」とは広告代理店営業スタッフ。
「宮迫さんのお店とあって、有名芸能人や人気ユーチューバーが来店するのは必然で、何なら宣伝を兼ねた、店内からのYouTube配信が増えるのは目に見えています。また《芸能関係の方や芸能を目指している方大歓迎!》とあるように、
あわよくば宮迫さんのYouTubeに出たい芸能人志望者も多く応募していることでしょう。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d825e436267e0cec05fd37f0ba28af0d53fa53
≪ネットの民のつぶやき≫
バイトだろうが客だろうが関係したらトラブルに巻き込まれる悪い予感しかしない
起業で失敗するための方法を、リアルタイムで公表してくれてるんやね。
脱サラして飲食始めたいとか言う人には、この一連の流れ(周囲の有識者?の反応含め)を一度は見て学ぶべき教科書になってると思う
あと2週間しかないけどスタッフ育成大丈夫か?
有名人やYouTuberに出す肉とそうでない人に出す肉を別にしてそう
もし、面接を配信するならヤラセの可能性は高いな
高級焼肉店ではなかったのか。
最低賃金ギリギリの時給で、高級店向けの人材確保はまず無理だろう。
体育会系のノリの居酒屋っぽくなってきた
炎上狙いのバイトテロが絶対にあるでしょ。
高い金を払って、どんな扱いされた肉なのかわからないのを食べる勇気はない
初日にバイトが動画でやらかして営業停止になりそうだな
へずまりゅうよ、応募だけでもいいからしてくれ(笑)
若い子に手出すなよ!!