いきなり!ステーキが「いきなり値上げ」 突然の発表に利用者困惑、広報がツイッターで謝罪
外食チェーン「いきなり!ステーキ」は、原材料価格高騰のため主力のステーキメニューを2021年12月1日から値上げすると、同日に公式サイト上で発表した。
値上げ当日での発表に、ネットの一部からは「告知遅すぎ」「今日から値上げて…」といった声が。運営会社はJ-CASTニュースの取材に対し、店頭では11月15日から告知をしていたと説明した。
■「ワイルドステーキ」は400円近い値上げ
いきなり!ステーキは12月1日に公式サイト上で「販売価格改定についてのお詫びとお知らせ」と題した文書を公開。原材料である牛肉価格の高騰を受け、同日から主力のステーキメニューを値上げすると発表した。
看板商品の「ワイルドステーキ」は、150gが880円から1045円、200gが1133円から1408円にそれぞれ値上げ。300gは1419円から1804円と、400円近い値上げ幅となった(いずれも税込み)。
チキン、ハンバーグの価格は据え置いた。
値上げの発表に、ツイッター上では「高くなったなぁ」「かなしみ」と残念がる声が。
一方で、公式サイトでの値上げ発表が、値上げの当日となったことに「告知遅すぎ」「今日から値上げて…」と困惑するユーザーもいた。
いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービス(東京都墨田区)の広報担当者は1日、J-CASTニュースの取材に対し、店頭では11月15日から告知をしていたと説明。ただ、いきなり!ステーキ広報部の公式ツイッターは12月1日に「店頭告知含め、お知らせが遅くなりました事を重ねてお詫び申し上げます」と謝罪している。
今後の価格設定について広報担当者は「原材料の供給が安定してきた際には、価格の見直し等も検討してまいります」と説明した。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/68a2aa50b4c86b50b26a7cf574841cbd0743cc4b
≪ネットの民のつぶやき≫
ワイルドステーキってあの噛むのに大変な肉で1800円・・・ちょっとないわー 近所のレストランとかの方がリーズナブルで食べられるのでは
牛丼屋みたいに豚ステーキ出すのもいんでね?
これならファミレスの方がマシ
最近は不評の書き込み多くみるのに、
値上げですか……もう駄目だなこの店は
ワイルドステーキが1800円ならもう行かんわな・・・
肉の仕入れ値があがってるから致し方あるまい
本来、外食でステーキ食べるなんてのは特別な時だけ
最近ホットプレートを使って自宅で肉を焼くようになりましたが、十分美味しいです
スーパーでそれなりの肉を買って自分で焼いて、座ってゆっくり食べたらいいよ
いきなり閉店いきなり値上げ!
次は いきなり倒産かな?
値上げは仕方ないと思うけど、どちらにせよ店名でイジられている感www
いきなり値上げはもうネタとしか思えんよ