このまま行けば日本の財政破綻は避けられない
今回は「財政破綻は日本では起きない」という主張は、完全に誤りであることを説明しよう。
10月16日配信のコラム「『このままでは国家財政破綻』論は1%だけ間違いだ」では、「日銀が国債を買えば大丈夫だ」「国全体のバランスシートは問題ない」」「MMT(現代貨幣理論)は有効だ」「インフレが起きてないから大丈夫」などと完全に誤った主張をする、エコノミスト、有識者たち、いや有害な言説を撒き散らす人々を論破することが、唯一の日本を救う道だと書いた。今回は、その仕事に取りかかりたい。
■「国全体では貯蓄があるから大丈夫」は大間違い
まず「日本全体では対外債権があり、国全体では貯蓄があるから、日本が破綻することは絶対にない」というのは、単純な誤りだ。
なぜなら、国全体でお金があっても、政府が倒産するからである。
これは、企業の例を考えてみれば、すぐにわかる。「日本全体で金余りだ」「銀行は貸す先がない」、と言われていても、資金繰り倒産する企業は必ずある。それは、金が余っていても、その企業には貸さないからだ。なぜ、貸さないかといえば、返ってくる見込みがないからである。
借金を積み上げ、一度も借金を減らしたことのない政府、そして、毎年の赤字額は年々増えていく。毎年新しく借り入れる額が増えていく政府。貸しても返ってこない、と考えるのが普通で、誰も貸さなくなるだろう。つまり、政府が借金をしたいと、新しく国債を発行しても、それを買う人がいなくなるのである。銀行も投資家も金はあるが、買わないのである。
それは、地方政府と違って、日本政府には日本銀行がついており、日本銀行が買うから問題ない、ということらしい。これこそ誤りだ。
「日銀が国債を買い続けるから問題ない」という議論は、100%間違っているのである。
なぜなら、日銀が国債を買い続けることは、現実にはできないからである。
■なぜ日銀が国債を買い続けることは難しいのか?
また「自国通貨建ての国は、理論的に絶対財政破綻しない」という議論は、元日銀の著名エコノミストですら書いているが、それは、机上の理屈であり、現実には実現不可能なシナリオである。それは、日本銀行が国債を引き受け続けるとインフレになるからではない。
その場合は、インフレまで時間稼ぎができるが、インフレになる前に、即時に財政破綻してしまうからである。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/299b02b198be416cb842ffeda24cc346f98b3cce
≪ネットの民のつぶやき≫
誰かと思えば、オバタさん。
何十年も前から国債暴落、金利上昇とかの強弁屋でしたね。過去にはメディアに出ては自身満載の前置きで、「これ、言っていいですか?論破しますよ…」で結局瞬殺されて何故か放送カットの繰り返しでしたよね
日本の経済破綻なんて馬鹿でない限り無いと分かる。日本以上にマズい国はヨーロッパ諸国にいくらでもあるが、破綻していない。日本の序列は相当後ろ
いまこの論を推奨する先進国はない。
連結論が当たり前。MMTにおいても無限とは論じていない。前提にインフレ率目標がある
説得力がない。財務省の回し者か。
今も政府の発行する国債の大部分は日銀が買っているがインフレの片鱗すら見えない。無限に借金出来るとは誰も思っていないがデフレから脱却出来ていない日本でインフレの心配をするのは筋違い
日本財政が破綻するかどうかは置いといて。
日本が貧しくなったのは確実
問題はここまで国債を発行しているのにインフレにならないこと。
税収が足りなければ支出を減らすか、消費税だけでなく法人税も上げればいい、だがどちらも景気の悪化を招く、なので国債を発行して補てんしている
ずっと昔から財政破綻の話はあった。いつか潰れる、というのは間違っていないのだろうが、時間軸にして「いつ」という結論が無い。なので議論しても無意味。自衛のためには金資産を持っておく事
会社を例で上げるのは良いですね 早い話そういう可能性があるという事 黒字倒産もあるわけだから
途中から賭事の競馬の話を始める様な奴の言う事を誰がマトモに聞くと?
記事を読み始めて直ぐに
これは小幡氏だなと思った
長い極論が続いて競馬予想になった時に
確信に変わった
自分の資産防衛のためには貯金だけでなく株式投資が必須です。
特に投資初心者におススメな『つみたてNISA』は楽天証券が圧倒的におすすめ。楽天証券で投資するメリットである独自サービスは、
- 100円から始められる
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天ポイントで投資ができる
- 取り扱い商品が豊富(100本以上ある中から選ぶ)
- 楽天銀行の普通預金金利が上がる
- 積み立て頻度を「毎日積立」「毎月積立」かで選べる
毎月10000円でもいいので30年投資(リターン5%)をすれば投資元本360万円に対して832万円と約2.3倍に資産が増えます!

\楽天つみたてNISAはポイントで買える・貯まる/
