【速報】GoToイート“2022年GWごろまで” 新たな経済対策案
「GoToイート」は、2022年のゴールデンウィークごろまで。政府の経済対策の素案が判明した。
自民党で議論が始まった政府の経済対策の素案によると、GoToイートについては、2022年のゴールデンウィークごろまで実施するとしている。
また、コロナ対策として、経口治療薬については、オンラインで入手できる環境整備を行うとしているほか、ワクチン接種を受けられない人へのPCR検査を、2022年3月末まで予約不要・無料となるよう、支援を行うとしている。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ffe7a19c5d3d58952cc1fbdca50bcccb4c264d
≪ネットの民のつぶやき≫
いらんいらん、どこの飲食店もよう入ってる!
言葉悪いけど、あとは企業努力です。GOTOイートに頼ってるだけの所は、結果は残念なだけやと思う
GOTOイート?散々給付金を飲食店は貰って置いて国はまだ飲食店にお金を使うのか?余りにも他の業界と比べて暖かい政策な事。そんなお金があるなら10万給付金で揉めてる国民全員に一律給付
おまえら、何しても文句言いそうだよな
神イベントきたー!
なんでそんなにGOTOイートをやりたいの? また感染拡大させたいの? バカなの?
自民党の愚かさの極み。バカもほどほどにして欲しい。だから自民党じゃ駄目だと言ったんだ
こいつらアホの塊か?
GOTOイートやる金あるなら、何故一律給付をしない?
本当にこいつら辞職してほしい!
日本にいらん!
消えてくれ!
ジャンジャンやろう!
ノリ悪い反社の輩は置いといて、どんどん経済回していこう!
大学生がGOTOスクール続けられるように、学費軽減の給付をお願いします。学生が通学すれば飲食店も普通に賑わう
また金無いゴートゥーヘルしそうな日本。