厚切りジェイソン「一番のぜいたくは、人生の自由」 貯金主義の日本人に「なんで投資しないの?」
『ジェイソン流お金の増やし方』発売記念囲み取材会が12日、東京都内で行われ、芸人兼IT企業役員として活躍する厚切りジェイソンが登場した。
本書は、ジェイソンによる初の金に関する書籍。簡単にできる節約術から投資まで、金を増やすためのヒントが満載の内容となっている。
本書を出版した経緯についてジェイソンは「よく楽屋で先輩芸人から『お金はどうしたらいいですか?』という質問を受けてきた。何回もその方法を説明する中で、これを本にまとめたら、多くの人にも、気付きがあるんじゃないかなと思って」と話した。
「日本人の貯金主義をどう思う?」と聞かれると、
「ホワイ・ジャパニーズ・ピープル? 何で貯金ばっかりしているんですか。投資しないと駄目でしょう」とおなじみのフレーズで絶叫。
「僕も、もちろん日本の銀行口座を持っている。長い間、そこにお金を入れているのに、利子の明細を見ると2桁とかで毎回驚く。これではお金は増えない。安定した投資のやり方もあるのに、それをやろうとしない人が多いのはもったいない」と嘆いた。
日本人の投資に対する抵抗感は、「ただただ、情報、勉強不足からきていると思う」とジェイソン。 「一か八かの勝負銘柄に、全財産こちらにぶち込め、みたいに思っている人も多いけど、そういう投資は僕もお勧めしない」と強調した。
資産形成に成功したジェイソンだが、「ぜいたくをしたい願望」を聞かれると、「ないですね」と答えた。
「一番のぜいたくは、人生の自由だと思う。仕事に依存しない生き方、何があっても心配のない生活、それこそがぜいたく。
僕は物と体験ではあまり幸せを感じない性格。(資産が)特別に増えたからといって、それを使い切る習慣だったら、お金は残らない」と笑った。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ec73813a403e30b92c8f5359a4504bb40c977211
≪ネットの民のつぶやき≫
私も20数年前からずっと様々な会社の株式を購入して資産を増やしてきた。
いまは結構便利になったもんだと思う。
Tポイントでも株式の購入ができる。
手数料も安い。
いろいろ株式買って、分散投資して、お金に働いてもらった方がずっと効率的だと思う。
株式配当、結構でるし。
貯金だけでは、効率的にお金は増えない
日本人が投資に意識が向かないのは、 昔は、リスクのある投資にお金を回さなくても、ちゃんと仕事して収入を得て貯金しておけば貯金の利子で充分だと考えていたからだと思いますよ
投資しない奴はチンパンジーか何かだと思っている
日本人は本当に金融リテラシーがない。本気でない。投資と投機の区別もわからない。貯金馬鹿。積み立てニーサくらいやればいい
日本人は資本主義をわかっていない
ユニクロの株を1000万円分買ったのですが、760万円に下がってしまいました
ズバリ一般人なら
積立NISAで、年40万円
米国株のダウ投信とかを積立てる
ネットにGPIFの記事が出た時、ヤフコメ見るとおもろいで〜。特に損出した時な。おもろいのと同時に、こいつら自分と同じ日本人かいなと情けなくなってくるで〜。儲かった記事の時との対比もおもろい
そうだよね…自由と依存しない事、心配事が無いのが、一番の贅沢だわ
無知な人間はほっとけばいい。
知識ある人間が将来幸せになるのさ
『老後2000万問題』の対策には貯金だけでなく株式投資が必須です。
特に投資初心者におススメな『つみたてNISA』は楽天証券が圧倒的におすすめ。楽天証券で投資するメリットである独自サービスは、
- 100円から始められる
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天ポイントで投資ができる
- 取り扱い商品が豊富(100本以上ある中から選ぶ)
- 楽天銀行の普通預金金利が上がる
- 積み立て頻度を「毎日積立」「毎月積立」かで選べる
毎月10000円でもいいので30年投資(リターン5%)をすれば投資元本360万円に対して832万円と約2.3倍に資産が増えます!

\楽天つみたてNISAはポイントで買える・貯まる/
