梅沢富美男 10万円相当18歳以下給付、所得制限導入に「公約通りやれよ。一律に渡せばいい」
俳優の梅沢富美男(71)が11日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演。自民、公明両党が新型コロナウイルス経済対策として一致していた18歳以下の子どもへの10万円相当給付に当たり、年収960万円の所得制限を導入する方針で合意したことに言及した。
梅沢は、所得制限を導入することについて「どうしてこうなる。(衆院選の)公約通りやれよと、960万円の所得がどうのこうのと…どうしてこうなるんだ。
約束した通りにやりなさい。これが腹立つんだよ。政治家の約束が守られたことがひとつもない。一律に渡せばいい」
と強い調子で訴え、「(給付に回されるのは)税金じゃねえかよ。政治家は偉そうなこと言ってるんだけど、
(公約を実行せず)こういうことやってるから腹立つんだよ」と憤慨していた。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cf414aa0c517c56e54f6e994db80b5ad3b76fba7
≪ネットの民のつぶやき≫
自民党の公約じゃねーべ
そのばらまいたカネ、誰が返すの?
この政策って間違いなく後ろ盾の創価学会の意思が働いてるよね
宗教法人非課税廃止でー。
勤めてたキャバクラに坊さん毎日飲みに来てたわ~てるてる坊主~ぅ
公明党に操られすぎ結局自民党は公約を守らない嘘つき集団
18歳以下だけとか、飲食店だけとか、毎回おかしな給付をするよね。政党内で声の大きな連中が爺だらけだからかな?こういうところにも老害が反映されてしまうんだよね。あーぁ、、
そろそろ宗教にも課税をするべきでしょう。創価学会はお金を稼ぐ為のもの寺社の住職が高級車何台も持つとかどこでも有名な話でしょう。課税して取らないからおかしくなる
山口さんは、最初
「親の収入で子供たちを分断させてはいけない」と言ってたのに
今は「9割が給付を受けるから分断には当たらない」だってよ!
9対1に分断してるじゃん
いつも
富美男はイイやつだな
いいこというなあ!