堀江貴文「年収を上げたいなら、郊外よりも“オフィス近くの安い物件”に住め」
お金、時間、人間関係、仕事、遊び……。一度きりの人生、やりたいことを自由にやるべきなのに、気づけば「我慢の奴隷」になっている私たち。
そこから脱出するためのヒントを教えてくれるのは、ホリエモンこと堀江貴文氏の最新刊『破戒のススメ』だ。
「郊外のマンションより、オフィス近くの安アパートに住め」と語る堀江氏。その納得のワケを語ってくれた。
メルマガやSNSで多忙な毎日の様子を発信していると、「堀江さんはいつ寝てるんですか?」と、聞かれることがある。どうやら一部の人には、僕は夜も寝ないで行動しまくっていると思われているらしい。いやいや、普通に夜ぐっすり寝ているよ、と答える。 どんなに多忙でも、1日7時間は睡眠時間を確保している。
朝早い用事が入っていても、5~6時間は眠るように時間をつくる。一般のビジネスマンより睡眠時間は少し長いと思うが、起きている時間はすべてフル活用できるのだから問題ない。
睡眠時間を軽視してはいけない。睡眠不足は自律神経を乱し、うつ病や心筋梗塞など、いくつもの病気を誘発する。病気予防は、睡眠時間の確保が第一だ。 最適化した1日の時間は、仕事や遊びだけでなく睡眠にも配分してほしい。楽しいことを100%楽しみつくすには、「寝てなくてだるい」状態であってはならないはずだ。眠たい頭では、パフォーマンスの何割かは確実に落ちる。
僕が睡眠時間を大事にするのは、言うまでもなく、ビジネスや遊びのレベルを最高の状態にキープするためだ。
記事の続きは引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd46ec75c698e5f7221c66ed64d739e7cca97200
≪ネットの民のつぶやき≫
通勤時間はムダ。これは本当なんだけど、都内3万円って建物のレベルも悪そう。防音とか、断熱性能とか拘らないと、うるさい、寒い、熱いでストレスがヤバそう
まあ、居住環境を無視して「自分の仕事の能率が最大優先事項」ならホリエモンのいうことは正しいと思う。タイトルは「年収をあげたいなら・・・」なので反論なし
睡眠は人生の最優先事項と言っても過言ではない、と年を重ねると実感してくる
僕は良くても、、、嫁さんが、、、、
何か珍しく良い事言ってるな。本人が書いたのか怪しいんだが笑
コロナでわかったこと=通勤時間ほどムダなものはない
テレワークの時代だから、どうでもよくない?
言うことが中途半端だと伝わらないから極端なこと言ってるんだよ。一等地で三万のアパートなんて劣悪すぎる環境でつらいわ
金で時間を買えるなら買った方がいい
港区千代田区で3万って刑務所より環境悪そう
\1000円からあの株が買える/