スポンサーリンク
松屋の「牛めし」60円値上げへ 輸入牛肉の高騰が要因
牛丼チェーンの松屋は、一部の地域で販売している「牛めし」の価格を60円値上げすることになった。
28日の午後2時から、並盛りで320円から380円に値上げし全国で販売する。
関東などの約660店舗では「黒胡麻焙煎七味」をつけた「プレミアム牛めし」を販売していたが、販売を終了し「牛めし」に一本化することにした。値上げに合わせて「牛めし」のたれやみそ汁を改良する。
値上げの要因は輸入牛肉の高騰。新型コロナワクチンの接種が進んだアメリカなどで牛肉の消費が上向き、高騰している影響が背景にある。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8eedcfbbf184159ae0f80cd69a3f3173a6ec8610
スポンサーリンク
≪ネットの民のつぶやき≫
まあ、円安だから仕方ないよね
唯一の350円以下だったのに。。。
牛丼は350円以下と法律で決めて欲しい。
量減らさせないように、最低重量も
食券で人件費を抑えてるだから値上げをするなよ
それは仕方がない。
でもまだまだ安いし、そして美味しい
まあ味噌汁ついてるからね。
牛丼チェーン自体がデフレの象徴だし。
肉質をこれ以上落とさないで欲しい
並盛400円代でもいいから、昔の盛りに戻して欲しい。特に吉野家さん
320円、どれだけお世話になったことか。。。
地方薄給営業マンの味方でした。。。
上がっても380円味噌汁付き、安いですね。
好きな人はこの60円差では離れないでしょ
そもそもが安すぎだよ。
380円でも安いくらい
値上げしたって充分安いだろ
コアラは1吉野家2松屋3すき家の順番で好きだな
\1000円からあの株が買える/
スポンサーリンク
スポンサーリンク