「アサヒ生」人気で販売休止 「28年ぶり」で話題 供給足らず
![]()
売れすぎて、わずか4日で販売を一時休止すると発表した。
アサヒビールは、14日に全国発売した「アサヒ生ビール」の缶製品の販売を一時休止すると発表した。 発売から4日で、年内計画の4割を超える出荷となり、供給が追いつかなくなったという。 再開については、未定としている。
「アサヒ生ビール」通称「マルエフ」は、1986年に一度発売したが、翌年に発売した「スーパードライ」の爆発的なヒットに押され、缶ビールとしては販売を終了。 しかし14日に、28年ぶりに復活し話題になっていた。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a3ac4d16b47c4dff658a6fb2f471fa621e9986
≪ネットの民のつぶやき≫
復活の生、とか書いてあるけど、
スーパードライが出る前のアサヒ生って美味しくなくて売れてなかったんだよね…
だからスーパードライが救世主になったわけで
これは普通にCM打つより効果あるからな。
無料でこんなありがたい話はない。
消費者なめるな
品薄商法ばっかしてないで先に製造追いついてない生ジョッキ缶とやらを安定供給できるようになってから新商品出してほしいね
品薄??
普通のイトーヨーカドーに普通に沢山、陳列してましたけど。
いっぱい、いっぱい、売れ残ってましたよ
味じゃねえ。ガッキーだから売れたんだ
供給足らんなら足りるよう計算して作りゃあいいんでないの?そんなん分からんくらい馬鹿なの?
恥しらっずの
マーケティング
でも飲みたい!
またあざとい話題作りかね。飽きたよ、こ〜ゆ〜売り方って
アホのひとつ覚え戦略だな。こういう騙しテクニックみたいなのって長期的に見てやめたほうがよくない?