厚切りジェイソン 投資のススメ「お金を心配しないで物事に挑戦できるようになれば」
お笑い芸人でIT企業役員の厚切りジェイソン(35)が23日、大阪市内で書籍「ジェイソン流お金の増やし方」(びあ株式会社、1430円)の発売記念イベント、取材会に出席。「100年後に価値があるかが基準。デイトレ、仮想通貨はやらない。危険。馬券みたいなもの」と持論を展開した。
15、16年に「R―1グランプリ」決勝に進出し「Why Japanese people?」のフレーズで一躍有名になったジェイソン。芸人、IT企業役員としてだけでなく、投資家であり、さらに来年1月公開の映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」にも出演するなど、俳優として活動。「インターポールの役、楽しかった。今後も映画2本、ドラマ2、3本に出ます」と大谷翔平を上回る“四刀流”で自身の世界を広げている。
今回「日本人はなぜ投資しないのか」と自身の15年間の経験を本にした。年収については「十分です」と言葉を濁したが、
投資信託「トータルマーケット インデックスファンド」だけで、十分に生活できるだけのお金を稼いでいるという。
「日本人はムダが多い。節約したお金を投資に回して、お金を心配しないで物事に挑戦できるようになれば」。例えば自動販売機で飲み物を買うことを「割高です。まとめ買いするとか、ウチで作るとか」と節約術を指南。「大阪なら、スーパー玉出とか安いんで、好きですね」と笑いを誘った。
コロナ禍で、先輩芸人らから投資の相談を受けたことがキッカケで自身3冊目の本を出版。
「日本でも、貯蓄でなく、投資が普通になれば。投資を多くの人に体験してもらいたいですね」。
新しい世界への挑戦のため、投資を勧めていた。
記事の続きは
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/57958fa860d75a3e6f02eb515bcdfb75ab82ee62
≪ネットの民のつぶやき≫
実際、投資信託をはじめて一年半以上経ちますが、ただ預金口座に貯めただけでは得られない位の差益が出ています。
今なら、楽天ポイントやdポイントで出来る投資もあるので、少額から始めるのは有りだと思います
貯金バンザイの思考停止をやめないからいつまでも貧しいんだ日本人は
暴落したら半分以下になる場合もありますからねえそれに耐えれるかどうかですねえ
現金保有もインフレのリスク抱えてるよね。
全額定期預金って怖くないのかな
最近40過ぎて株やり始めました。
スマホで簡単に売買できるし、お金増えるしめっちゃ楽しいです!
みんなやったらいいのにって思います
倹約家らしく散髪はQBハウスを愛用しているらしいですが、1000円カットで芸能界で活躍しているというのがすごい
SBIか楽天で口座開設
→SP500か全世界株式に毎月積立
投資やらない人はほっとけばいい
勉強した人だけがすればいい
自分も投資を始めるまでは「素人が手を出してはいけない」という先入観があったが、
インデックスの投資信託を始めてからは「なんでもっと早く始めなかったんだ・・・」と思うようになった
多分一年後否定する人を笑ってると思いますよw
『FIRE(早期リタイア)』達成や『老後2000万問題』の対策には貯金だけでなく株式投資が必須です。
特に投資初心者におススメな『つみたてNISA』は楽天証券が圧倒的におすすめ。楽天証券で投資するメリットである独自サービスは、
- 100円から始められる
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天ポイントで投資ができる
- 取り扱い商品が豊富(100本以上ある中から選ぶ)
- 楽天銀行の普通預金金利が上がる
- 積み立て頻度を「毎日積立」「毎月積立」かで選べる
毎月10000円でもいいので30年投資(リターン5%)をすれば投資元本360万円に対して832万円と約2.3倍に資産が増えます!

\楽天つみたてNISAはポイントで買える・貯まる/
